What's New

12月から土曜日も営業します。

12月から土曜日も営業します。

いつもご愛顧くださりありがとうございます…リニューアルから丸4ヶ月が過ぎたくさんの方にご来店いただいてとても嬉しく思っています。また土日の営業はないですか?というお声をうけて12月から土曜日も営業することにしました。畑仕事が忙しい時はお休みすることもありますがぜひ、たくさんの方のご来店をお待ちしています。

12月から土曜日も営業します。

いつもご愛顧くださりありがとうございます…リニューアルから丸4ヶ月が過ぎたくさんの方にご来店いただいてとても嬉しく思っています。また土日の営業はないですか?というお声をうけて12月から土曜日も営業することにしました。畑仕事が忙しい時はお休みすることもありますがぜひ、たくさんの方のご来店をお待ちしています。

明日11/24も岡林院接待所様に出店いたします。

明日11/24も岡林院接待所様に出店いたします。

こんばんは。本日11/23は岡林院接待所さまに出店しておりました。お寒い中、たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。明日11/24も出店しています。抹茶やお茶、お菓子も販売します。紅葉も色づき始めとても綺麗です。ぜひお立ち寄りくださいませ。

明日11/24も岡林院接待所様に出店いたします。

こんばんは。本日11/23は岡林院接待所さまに出店しておりました。お寒い中、たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。明日11/24も出店しています。抹茶やお茶、お菓子も販売します。紅葉も色づき始めとても綺麗です。ぜひお立ち寄りくださいませ。

お歳暮ギフト承ってます

お歳暮ギフト承ってます

こんにちは。今年もあと1ヶ月と少しになりました。店舗では、お世話になっている方へのご挨拶に、お歳暮を承っています。お茶やお菓子、茶器など贈る方のお好みに合わせてお詰め合わせできます。環境のことも考えて簡易な包装にしていますが、シンプルながら贈る方の気持ちが届けられるような仕様にしています。電話やFAXでも承っています。大切な方への贈り物にお茶はいかがですか。

お歳暮ギフト承ってます

こんにちは。今年もあと1ヶ月と少しになりました。店舗では、お世話になっている方へのご挨拶に、お歳暮を承っています。お茶やお菓子、茶器など贈る方のお好みに合わせてお詰め合わせできます。環境のことも考えて簡易な包装にしていますが、シンプルながら贈る方の気持ちが届けられるような仕様にしています。電話やFAXでも承っています。大切な方への贈り物にお茶はいかがですか。

岡林院接待所様に出店します

岡林院接待所様に出店します

京都市東山区、ねねの道沿いの岡林院接待所様に11/23.24の二日間、出店させていただきます。 秋に挽きあげた抹茶などたくさん準備してまいります。 紅葉のきれいな季節。 お散歩がてらぜひお立ち寄りくださいませ。

岡林院接待所様に出店します

京都市東山区、ねねの道沿いの岡林院接待所様に11/23.24の二日間、出店させていただきます。 秋に挽きあげた抹茶などたくさん準備してまいります。 紅葉のきれいな季節。 お散歩がてらぜひお立ち寄りくださいませ。

抹茶「翆起」挽きあがりました。

抹茶「翆起」挽きあがりました。

本格的に寒くなってきましたね。 今春の手摘み抹茶さみどりはまろやかで奥深く、香りも豊かです。リピートしてくださるお客様も多く、大変ご好評をいただいております。先日新たに石臼で挽き篩にかけ、「翆起」として店頭にて再販しています。今年の品種さみどりの味わいをお楽しみいただけたら嬉しいです。

抹茶「翆起」挽きあがりました。

本格的に寒くなってきましたね。 今春の手摘み抹茶さみどりはまろやかで奥深く、香りも豊かです。リピートしてくださるお客様も多く、大変ご好評をいただいております。先日新たに石臼で挽き篩にかけ、「翆起」として店頭にて再販しています。今年の品種さみどりの味わいをお楽しみいただけたら嬉しいです。

売茶中村様の二周年イベントに弊社の手摘み碾茶をメニューにお使いくださいます

売茶中村様の二周年イベントに弊社の手摘み碾茶をメニューにお使いくださいます

来る11/15.16.17、宇治の売茶中村様の二周年イベントを開催されます。そこで全国各地のお茶屋さんのお茶を淹れて振る舞ってくださいます。その一つに弊社の手摘み碾茶をお使いくださいます。時間ごとに飲めるお茶を設定されているようで、詳しくは売茶中村様のInstagramをご覧ください。

売茶中村様の二周年イベントに弊社の手摘み碾茶をメニューにお使いくださいます

来る11/15.16.17、宇治の売茶中村様の二周年イベントを開催されます。そこで全国各地のお茶屋さんのお茶を淹れて振る舞ってくださいます。その一つに弊社の手摘み碾茶をお使いくださいます。時間ごとに飲めるお茶を設定されているようで、詳しくは売茶中村様のInstagramをご覧ください。